だるまとジョセフ

ちょっと資格試験の勉強があったため、週末はお出かけせずにいました。
なのできょうはだるまとシロメの友人にまつわるお話でも・・・。


昨日、前にいた会社のアメリカ本社に勤めるジョセフからメールが来ました。

やぁシロメ!元気?
前日本に行った時一緒に浅草に行ったよね?あの時買っただるまを覚えてる?
最近ふと目について、ガイドブックを引っ張り出してその時のメモを読んで見たんだ。
シロメがだるまについて説明してくれた時のメモだよ。こう書いてあったよ。

「ダルマは僧侶で壁に向かって8年座禅を続けた人。願いが叶った時に目を描く(黒で!)」

そういえば僕はあれからいい妻にめぐり逢えて素敵な息子もできた。
すっかり忘れてたけどもう目を入れてもいい頃だよね。目を描いたら写真を送るよ!
このメールが届くといいけど・・。シロメに幸運がありますように!

(※注:本当は9年だけど僕はそう説明したらしい)


ジョセフが日本支社のサーバーの設定を手伝いに来たのは2001年、ちょうどNYのテロが起こった直後のことでした。滞在中はほとんど彼と行動を共にし、仕事のノウハウを山ほど教わりました。それらの知識は今でも僕の基礎になってます。彼はとても親切で礼儀正しく、思いやりのある男でした。
「シロメ、エンジニアにとって大切な事が2つある。スマートであることと、自信があることだ。お前は十分スマートだが、もっと自分に自信を持ちなさい。」
今まで色んな上司や先輩に会いましたが、これだけはっきり覚えているのは彼の言葉ぐらいです。


休日は東京を案内しました。浅草で見ただるまに、彼はとても興味を示しました。
「シロメ、このおもちゃは何だい」
「これはだるまと言って、ネバーギブアップのシンボルなんだよ」
僕はだるまを指で押して、倒れずに起き上がる様子を見せました。どうもそのネバーギブアップがとても気に入ったようで結局それをおみやげにしました。


浅草からの帰り道、おぼろげな達磨大師の記憶や祈願成就すると目を入れる風習を教えると・・
「えっと目は何色で描けばいいの?」
「そりゃぁ・・我々は黒で描くけど、あなたの目は青いから青でもいいんじゃないかなぁ」
目を何色で描くのかという疑問がとても新鮮で驚いた記憶があります。


彼のメールを読んで気がつきました。達磨を飾る2つの意味。一つは片目だけを入れることで、自分の目標をはっきりさせる事。もう一つは、不屈の精神を忘れないようにする事。倒れても倒れても立ち上がるという、人生に対する態度。彼のメールが大切な事を思い出させてくれました。思えば今年は、祈願が成就しなかった年でありました。しかし、それでも立ち上がって、来年は願いを成し遂げたい。


ふとカレンダーを見ると、彼と一緒に仕事をしたのはちょうど8年前の今頃。達磨が壁に向かって座っていたのとほぼ同じ期間が過ぎました。どういう意味を込めて、彼はメールを送って来たのかな。
ジョセフ、ありがとう。来年はきっと、一緒に釣りに行こう。
ネバーギブアップ。頑張るぜ。

                    シロメ

野生のビーバーは意外と大きい

大変お久しぶりでございます。しばらく精神と時の部屋に篭もっておりまして更新ができませんでした。平たく言うとちょっと私生活でおちんこで、じゃなくておちこんでたのでお出かけするガッツが沸いてこなかったんですね・・・。ま人生山あり谷ありという事で。

今週末は二度目のビーバークリークに出かけてみたのですが、ビーバーに関してはいろいろと過去がありまして・・。行ってみたものの見られなかったり、ビーバーらしきものを見かけたけどビーバーじゃなかったりと、なかなか縁がありません。しかし今回また、id:hitasanの心を射止めたい一心で再度出かけて見ました。



大きな地図で見る


ビーバークリークは町から10kmちょっとの所にある小さな自然保護区です。小川と周囲の林を含むエリアが対象で、そこに沢山の野生動物が住んでいます。車は途中までしか入れず、それ以降はトレイルと呼ばれる遊歩道を歩いて散策します。前回の訪問でちょっと説明しましたが、管理事務所がありそこに棲む野生動物や自生している植物の説明も見聞きする事ができます。


小さな小川が曲がりくねって流れていて、沢山の動植物がその恩恵を受けているのです。


郊外なのでお隣は農家です。


トレイルを歩いているとシマリスが!ちっちぇえええ!ハムスターより小せぇ!かなり臆病ですぐ居なくなってしまいました。英語ではChipmunkと言うんだそうです。


こちらはもう20℃を下回る日が出てきました。秋を飛び越してもうすぐ冬になります。


「で、ビーバーどこにいるの?」と管理事務所に聞いて見たところ「やつらは夕方ぐらいから活動し始めるから、7時頃だったら見られるよ」との事。
・・・えっと今昼なんですけど・・。



というワケでまた夕方出直して来たぜ!イヤッフォォォィ!(テンションを高めることで気持ちの落ち込みを隠そうとしている)



こちらは夜が遅く、8時頃にようやく日が暮れてきます。9時ぐらいだとまだ明るいくらいです。


これがっ・・・ダム・・!人生で初めて見た・・・!なんだかオラ、わくわくしてきたぞ!


これはビーバーが樹をかじった痕。そしてこれは・・・もしやビーバーの足跡かっ!近い!近いぞ!


いた!ビーバー様いた!泳いでいらっしゃる!枝をくわえて泳いでいらっしゃる!あぁありがたや!
ちょっ、しかもでけぇ!犬ぐらいあるぞこいつ!ビーバーでけぇ!!
(実際は管理事務所から静かにするように念を押されているので、終始無言です。木陰に隠れて観察しています)


ダムをいじる、泳いで小枝を取りにいく、時々狂ったように土を掘る、を繰り替えしていらっしゃいます。



デジカメで撮った動画なのでイマイチかもしれませんが・・・。


ダムには2匹住んでたみたいで、しばらくするともう一匹も出てきました。奥さんでしょうか。

「アンタ、外は怖いヤツおらへんか?」
「今日は大丈夫そうやで」
「ほな私も手伝うわ」

まったくビーバーですらつがいだというのにお前r(略


アンブッシュしつつ撮影していたらビーバーに気を取られてぬかるみに足を突っ込んでしまいました・・・。冷てぇ!水冷てぇ!!


そうしてる間に暗くなって参りました。あまり長居をすると、コヨーテやクーガーに豪華なディナーを捧げてしまうことになりそうなので、お家に帰ることにしました。

おわりに

この日はかなり暑かったので、帰りに併設の「アイス・エイジ」なるアイス屋さんでアイス食べたんですよ。そしたらアイス盛るときにコーンが割れちゃって、店員さんがコーン交換するって言ったんですが「いや気にしないからいい」って断ったところ、おまけにコーラを貰いました。

行きがけのガソリンスタンドでの無料コーヒーといい、なんとなく得した一日でした。


ところでこの爬虫類ワールドのマーク、明らかにパクりですよね、これジュラシックパークの。


Ice Age photo

アイスエイジも・・・マンモスとサーベルタイガーは確信犯だろ明らかに・・・ゴクリ。大丈夫なのか!お前たち・・・!!


さ、そんなワケで3連休チャレンジ企画、最後は化石ワールドで締めさせていただきました。じゃん!

労働者階級用のおみやげ

さて、ここからは化石の値段の高さにがっかりした革命精神あふれるプロレタリアート達にお届けする、お求めやすいお土産達です。毛先生もお勧めの一品です。


綺麗な形にカットされたフローライト。お安いですよー1500円ですよー。


例の綺麗な花みたいなやつ。これならどうですか?3000円以下ですよー。文鎮とかに使えそう。


この完璧なサイコロ型の金属、黄鉄鉱と言うそうな。7000円。


ミネラルならすべて5000円以下。ただの石にも見える。お前らのような貧乏人はミネラルでも買っとけ!みたいな雰囲気。貧乏人はミネを喰え、という事ですか。すでに化石ですら無いような気もする。


これならどうだ!デザートローズ一粒400円!間違えて食べちゃ駄目だぞ!


アンモナイトなら4000円!あの気持ち悪い虫なら6000円ですよ!労働者の皆さん!(by 岡林信康

博物館エリアをうろつく

ここから博物館エリアです。どう?このエイリアン?


王蟲・・・。森へお帰り。


キシャァアア!!王蟲が心をひらいておるんじゃ・・・。


このさりげなく置いてあったメタリックな椅子。これがちょっと気になった。値札無し!


何かの植物だと思いますが・・・しかしよくこんな綺麗に残ってたもんだ。


サーベルタイガーの頭。色が白いけどコレ新しいから?化石というより骨?


恐竜の足跡なんですけどね、何か骨の化石より臨場感があるっていうか、やっぱり皮膚が触れた跡だからでしょうかね?


デザートローズ。砂漠の薔薇とよばれるこの石は、水に溶けたミネラルが結晶になったものだそうです。水が無いと出来ないので、砂漠で水が存在した証拠になるんだとか。


アンモナイト。穴が綺麗な模様になってる。しかも石の質感が素晴らしい!アンモナイトってもっとボサボサした石でアレしてるのかと思ってた。


コレなんか微かにピンク色に輝いてましたよ。こういうのでプロポーズしたらどうなんでしょうね?同じ石だし。ガールの皆さん、いかがなものでしょうか。


さぁ貧民共!ミネラルを採集しようぜ!のコーナー。


左:マンモスの牙。牙だけでこのサイズって事は本体どれだけでかいねん。
右:お約束の動く模型。子供たちを連れ回すのに疲れた親たちが虚ろな目で見つめてましたw

お土産売り場をうろつく

入っておどろきましたね。このコレクションの数々。しかも全部売り物。5ドル払うと博物館スペースに行けるのですが(ここはおみやげスペース)、実際展示物は大して変わりませんwww まぁ5ドルですからね。


いかがですかお客様。このアジの干物、今なら3万円でお求めいただけますよ。「化石の湖」と呼ばれる所で見つかったものだとか。化石の湖なんて・・かっくいい名前・・。(めんどいので以後1ドル100円換算でお届けします)


このでかいダンゴ虫は2万円でございますよ。いかがですか奥様?


このっ・・・何?コレ?花?なんて美しいのかしら!!!いただくわ。おいくら?えっ4万円???ちょっちょっと主人に相談いたしますわオホホホ。


左:こちらのセットなんかいかがですか?2万円ですよ。お買い得でございましょ?サイズ的にも、お部屋のインテリアにぴったり!
右:こちらのロケットはなんと1万円でございます!


これはちょっと心惹かれます。一匹全部形が残ってる何か。10万円。


これはマジで欲しぃいぃい!お魚セット!4000〜5000万年前のブツでございます!6万円だけど!


たまごは4万円。もっと貴重なものかと思ったら意外と安い。


しかーし!足よりでかいこの卵はなんと30万円!!!!


えび。4万円。コレかっこいい。


もう隅から隅までアンモナイトぉおお!こんな並んでるとありがた味がねぇえええ!

化石ワールドは博物館というより化石ショップだった

3連休チャレンジ企画、最後は化石ワールドで締めでございます。3連休とか言いながらRowley(ゴーストタウン1)Dorothy(ゴーストタウン2)もすべて一日で回ってその日に帰りました。だってホテル代が勿体無いんだもん!


大きな地図で見る


ドラムヘラーは化石の町。前回は爬虫類ワールド炭鉱を見て帰りましたが、今回はきちんと化石も堪能しておきたい。そんなワケで街の観光案内所に行ってみました。
※閲覧注意!!!今日の日記には遺骨の写真が沢山含まれています!苦手な方は我慢して見てください!

ものすごく分かりやすいですね。
「見てくれ。こいつをどう思う?」
「すごく・・・ダイナソーです・・・。」

国営の博物館が街外れにあるということで(なぜ街外れ?それメインだろ!)、行ってみたんですがさすが休日のお昼。人がいっぱい。駐車場が満杯。満杯なのはいいけど駐車スペースだけじゃなくて通路にも停めはじめてる。それどころか植え込みにまで停める奴が続出。お前らずいぶんワイルドだな・・・。混んでる所が嫌いなので、今回は見送って化石ワールドという所でお茶を濁すことにいたしました。並んでまで何かしない。スノボ、スキー、スキューバ、ゴルフはしない。ギザギザふんわり頭にはしない。私はそういう男なのです。


フハハハ!おるわおるわ!国営博物館にあぶれた貧民どもが!(←お前もな)